関宿ナーシングビレッジについて
特別養護老人ホーム
関宿ナーシングビレッジとは
関宿ナーシングビレッジは、平成7年4月20日に旧関宿町の高齢者福祉の拠点として開設いたしました。
私たちは、ご利用される方々の尊厳を守り、ご利用者が健やかで穏やかに生活し続けていただくことを目指しています。また、要介護者を抱えるご家族に対しても、介護負担が軽減されるようなサービスをできるだけ定額な料金で提供することを目指しています。
サービスのご案内
1.施設サービス
特別養護老人ホーム
関宿ナーシングビレッジ
定員84名:4人部屋20室、2人部屋2室
要介護1から要介護5に認定を受けられた方で、ご自宅での介護が困難な方が入所される施設で、スタッフにより日常生活のお世話をさせていただく施設です。
(事業者番号 千葉県知事指定 1273700045)
2.居宅サービス
関宿ナーシングビレッジでは、介護保険にて要支援1・2及び要介護1から5に認定された方が、ご家庭にて介護保険サービスをご利用いただけるよう、いくつかのサービスを実施しておりますのでご利用ください。
※各サービスをご利用される場合は、
ケアプランが必要ですので、
ご相談ください。
短期入所事業所
関宿ナーシングビレッジ
定員10名:4人部屋2室 2人部屋1室
一定期間施設にて入所いただくサービスです。
施設入所中は特別養護老人ホームと同様のサービスをお受けいただけます。
(事業者番号 千葉県知事指定 1273700037)
通所介護事業 デイサービスセンター
1日の定員25名
自宅までの送迎を行い、日帰りで入浴・食事・リハビリ・レクリエーション等のサービスをご利用いただけます。緊急なご利用や介護予防・認知症介護等のご利用も受け付けております。
(事業者番号 千葉県知事指定 1273700025)
居宅介護支援事業 ケアプランセンター
ショートステイやデイサービス等をご利用なさるために必要な、ケアプランをケアマネージャーが作成いたします。また、介護保険に必要な介護認定申請等各種申請代行もいたしますので、介護保険の認定を受けたい等お困りの際には、ケアプランセンターにお電話ください。
(事業者番号 千葉県知事指定 1273700011)
3.地域包括支援事業他
野田市関宿なんでも相談室:野田市関宿区地域包括支援センター
(野田市委託)
野田市関宿地区でお暮らしの高齢者の皆様の総合的な相談窓口です。
また、介護予防支援事業として、要支援1又は2の認定を受けられた方が、予防デイサービスや予防ショートステイをご利用される場合に必要な介護予防プランの作成をいたします。
(事業者番号 千葉県知事指定 1201300025)
入居者・職員募集中!
施設見学、ご入居のご相談等、お気軽にお問い合わせください。
施設のご案内
施設概要
事業主体 | 社会福祉法人佰和会 |
---|---|
施設名称 | 関宿ナーシングビレッジ |
開設年月日 | 平成7年4月20日 |
所在地 | 〒270-0213 千葉県野田市桐ケ作666番地 |
電話番号 | |
代表者 | 野口佳春 |
事業内容 |
|
施設紹介
長く住まう場所だからこそ、居住性にはとことんこだわりぬきました。居室や廊下は広々とゆったりできるように。明るい中間色の照明で、心にぬくもりを。デザイン性に凝ったヨーロッパ風のつくりも随所に設け、ご利用者に少しでも豊かさを感じていただきたいと考えています。
外観(北側全景)
外観(南面)
1階 食堂・デイスペース
1階 浴室。
2階 廊下
2階 4人居室
デイルーム
2階 談話コーナー
公益財団法人JKAの補助金でデイサービス送迎車両1台を整備しました
建物概要
敷地面積 | 4,712m2 |
---|---|
延面積 | 3,844,04m2 |
構造 | 鉄筋コンクリート造2階建 |
建物面積 | 2,489,51m2 |
居室 |
|
関宿ナーシングビレッジの職員が綴るブログです。施設の情報やイベントなどをご紹介していますので是非ご覧ください。
アクセス
〒270-0213
千葉県野田市桐ヶ作666番地
TEL:04-7196-5588
【交通案内】
- 東武野田線川間駅より車で約15分・
春日部駅からは25分(駐車場完備) - 川間駅発、はやま工業団地、または、関宿城行きバスも利用できます。
(二川小前バス停下車)
入居者・職員募集中!
施設見学、ご入居のご相談等、お気軽にお問い合わせください。